ブログの形態について、、。

ブログの作り方で迷ってしまうのは、やはり、一番最初のドメインやレンタルスペースの選択というのが、なかなか難しかったりします。

いったんサイトを作成してしまったら、あとは記事を投稿するだけなんで迷うこともないですけど、一番最初の無料ブログで作るのか、独自ドメインを取得するのか、はたまた、MTで作るのか、Word press で作るのかによって、あとあとけっこう違ってきちゃったりもするようなんです。

最近、失敗したなぁって思ってるブログがあるんですが、手持ちの独自ドメインに新規にフォルダを作成して簡単に作ったやつがあるんです。

新しいドメインだと、なかなかヒットしないですし、何より、ドメイン取得やDNS設定がめんどくさかったんで、サブディレクトリでもいいかなって感じだったんですが、何気に記事数が増えてきてしまって、、。

気楽に更新できるブログっていうのは、ついついログインしてしまうものですが、そういうブログは、できるだけ独自ドメインで作成した方がいいような気がします。

たとえば、当ブログ(www.seesaablog.com)にフォルダを作って新規サイトを作成するとなると、たぶん、こんな感じのURLになるんじゃないかなって気がします。

www.seesaablog.com/blog/

ただ、これだと、特定のサイトのフォルダの一部なのか、まったくの違うサイトなのかっていうのは、URLだけでは分かりませんが、検索エンジンなんかは、たぶん、index.htmlページのあるなしとかで判断しているのかなって気がします。

呼び方はどうなってるのかはわかりませんが、ヤフー検索では、「サブサイト」って呼んでいるみたいですね、、。

サブサイトについて

こういう、ドメイン階層の下の方に設置しているサブサイトの場合、インデックスされないというわけではないのですが、検索エンジンでヒットする可能性はけっこう少なくなるという実感があります。

サイトエクスプローラーの方でも、サブサイトでは利用できない機能がいくつか出てくるようです。

つまり、サブサイト形態でのブログ作成っていうのは、どうも、SEO的に悪いって気がするんです。

そういう意味でも、「サブサイト」で作るよりは、「サブドメイン」でブログを作成する方がいいような気がしますが、サブドメインの場合はこんな感じだと思います。

blog.seesaablog.com/

サブドメインのブログサービスは blogger や seesaa などがそうかと思いますが、ヤフーやはてななどのサブサイトブログよりは、検索結果でヒットする確率が高いようなイメージもあったりします。

そのような意味でも、ブログを作成する際は、なるべく無駄なフォルダわけをしないで、階層の浅い位置にくるように作った方がいいんじゃないかなって気もするんです。

たとえば、この記事の場合、こんな感じのURLになるかと思います。

www.seesaablog.com/2009/12/ほにゃらら.html

でも、これだと、いらないフォルダがふたつ出てきちゃうんで、こんな感じの方がよさそうな気もするのですが、、。

www.seesaablog.com/ほにゃらら.html

ルートディレクトリ?に全部の記事を入れちゃっていいものかどうかはわかりませんが、記事数が少なめブログの場合なら、そういう作り方の方がいいんじゃないかなって気がします。