igoogleホームページの作り方

igoogleのホームページをカスタマイズしてみました。

こんな感じでおしゃれなスタートページにカスタマイズすることができちゃうようです。



ちなみに、googleでホームページを作るには、無料で作成できる「ページクリエーター」や「グーグルサイト」などのホームページスペースがあるようです。

グーグルの無料ホームページPage Creator

この記事のホームページの作り方というのは、スタートページのigoogleの作り方っていう意味なんです。

igoogleはヤフーでいうところのマイヤフーみたいなもので、自分だけのプライベート空間といった感じだろうと思います。





作り方っていっても、igoogleにログインして、アーティストテーマのなかから選べばいいだけなんですが、日本ではすでになくなってしまった「i'm feeling lucky」機能が健在のようです。

i'm feeling lucky機能は、確か上位に表示されているページを一発で表示する機能だったかと思いますが、やはり、検索結果のリストのなかから選択するという人が多いようで、あまり使われていなかったようです。

グーグルとしても検索結果欄の広告表示をすどうりする形になるようなんで、収益には結びつかない機能だったみたいです。

igoogleには背景画像のテーマを設定したり、ガジェットを追加したりすることができますが、このigoogleのホームページは検索エンジンにヒットすることはないんで、誰にも見られることはありません。

こんな感じで画像キャプチャーで公開しない限り、誰がどのようにカスタマイズしているのかはわからないものだと思います。

私の場合は上のような感じです。


ブログを作っている人はアクセス解析からネットを始める人が多いかと思いますが、グーグルアナリティクスなどと連動していないのがちょっと残念です。

でも、ウェブマスターツールを使用している場合は、このigoogleに設定しておくと、自分のウェブサイトの様々な情報を表示してくれます。

グーグルでのランキングや外部リンク数、内部リンク数からメタタグでの問題などいろいろな情報が表示されるようです。

できれば、ウェブマスターツールだけでなく、アドワーズやアナリティクス、アドセンスなどの要約も表示してくれれば楽チンだと思うんですが、、

ブラウザのスタートページにこのページを設定しておけば、このページからインターネットをスタートすることができるので、メールのチェックやフィードのチェックなど時間を節約することができるかと思います。